PRあり

論語堯曰篇第二十(原文・読み下し)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

1

堯曰、「咨。爾舜。天之曆數在爾躬、允執其中。四海困窮、天祿永終。」舜亦以命禹。曰、「予小子履、敢用玄牡、敢昭吿于皇皇後帝、有罪不敢赦。帝臣不蔽、簡在帝心。朕躬有罪、無以萬方。萬方有罪、罪在朕躬。」「周有大賚、善人是富。」「雖有周親、不如仁人。百姓有過、在予一人。」謹權量、審法度、修廢官、四方之政行焉。興滅國、繼絕世、舉逸民、天下之民歸心焉。所重、民、食、喪、祭。寬則得衆、信則民任焉、敏則有功、公則說。
げういはく、ああなんぢしゆんてん曆數れきすうなんぢり。まことちうれ。四かい困窮こんきうせば、天祿てんろくながをはらむ。しゆんまたもつめいず。いはく、われ小子履せうしりあへ玄牡げんぼもちゐて、あへあきらか皇皇くわうくわうたる后帝こうていぐ。つみるをあへゆるさず、帝臣ていしんかくさず、えらぶことていこころり。つみあらば、萬方ばんはうもつてすることけむ。萬方ばんはうつみあらば、つみらむ。しう大賚たいらいり、善人ぜんにんむ。周親しうしんりといへども、仁人じんにんかず。百せいあやまちあるは、われにんり。權量けんりやうつつしみ、法度はふどつまびらかにし、廢官はいくわんをさめて、四はうまつりごとおこなはれむ。滅國めつこくおこし、絕世ぜつせいぎ、逸民いつみんげて、天下てんかたみこころす。おもんずるところ民食みんしよく喪祭さうさいなり。〔寬なれば則ち衆を得、信なれば則ち民任ず、敏なれば則ち功あり、公なれば則ち說ぶ。〕

2

子張問於孔子曰、「何如斯可以從政矣。」子曰、「尊五美、屛四惡、斯可以從政矣。」子張曰、「何謂五美。」子曰、「君子惠而不費、勞而不怨、欲而不貪、泰而不驕、威而不猛。」子張曰、「何謂惠而不費。」子曰、「因民之所利而利之、斯不亦惠而不費乎。擇可勞而勞之、又誰怨。欲仁而得仁、又焉貪。君子無衆寡、無小大、無敢慢、斯不亦泰而不驕乎。君子正其衣冠、尊其瞻視、儼然人望而畏之、斯不亦威而不猛乎。」子張曰、「何謂四惡。」子曰、「不敎而殺謂之虐。不戒視成謂之暴。慢令致期謂之賊。猶之與人也、出納之吝、謂之有司。」
子張しちやう孔子こうしうていはく、何如いかなるここもつまつりごとしたがき。いはく、五たつとび、四あくしりぞけば、ここもつまつりごとしたがし。子張しちやういはく、なにをか五ふ。いはく、君子もののふけいしてつひえず、らうしてうらみず、ほつしてむさぼらず、ゆたかにしておごらず、ありてたけからず。子張しちやういはく、なにをかけいしてつひえずとふ。いはく、たみためするところりてこれためす、またけいしてつひえざるにあらずや。らうすべきをえらんでこれらうす、またたれうらまむ。よきひとほつしてよきひとまたいづくんぞむさぼらむ。君子もののふ衆寡しうくわとなく、小大せうだいとなく、あへあなどることなし、またゆたかにしておごらざるにあらずや。君子もののふ衣冠いくわんただしうし、瞻視せんしたつとうし、儼然げんぜんとしてひとのぞんでこれおそる、またありてたけからざるにあらずや。子張しちやういはく、なにをか四あくふ。いはく、をしへずしてころす、これぎやくふ、いましめずしてるをる、こればうふ、れいまんにしていたす、これぞくふ、ひとしくひとあたふるに、出納すゐたふやぶさかなる、これ有司いうしふ。

3

子曰、「不知命、無以爲君子也。不知禮、無以立也。不知言、無以知人也。」
いはく、めいらざれば、もつ君子もののふし、ゐやらざれば、もつつことし、ことらざれば、もつひとることし。

論語原文・書き下し
スポンサーリンク
九去堂をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました