PRあり

『史記』現代語訳:魯周公世家・襄公

『史記』原文

襄公元年,晉立悼公。往年冬,晉欒書弒其君厲公。四年,襄公朝晉。
五年,季文子卒。家無衣帛之妾,廄無食粟之馬,府無金玉,以相三君。君子曰:「季文子廉忠矣。」
九年,與晉伐鄭。晉悼公冠襄公於衛,季武子從,相行禮。
十一年,三桓氏分為三軍。
十二年,朝晉。十六年,晉平公即位。二十一年,朝晉平公。
二十二年,孔丘生。
二十五年,齊崔杼弒其君莊公,立其弟景公。
二十九年,吳延陵季子使魯,問周樂,盡知其意,魯人敬焉。
三十一年六月,襄公卒。其九月,太子卒。魯人立齊歸之子裯為君,是為昭公。

『史記』書き下し

襄公元年、晋悼公を立つ。往ける年の冬、晋の欒書、其の君厲公を弒す。四年、襄公晋に朝(もう)ず。五年、季文子卒す。家に帛を衣たる之妾無く、廄(うまや)に粟を食らう之馬無く、府(くら)に金玉無く、以て三君を相(たす)く。君子曰く、「季文子廉(かど)ありて忠(まごころ)ある矣(なり)。」九年、晋与(と)鄭を伐つ。晋の悼公、衛於(に)襄公を冠らしむ。季武子従い、相いに礼を行う。十一年、三桓氏分ちて三軍を為す。十二年、晋に朝ず。十六年、晋平公即位す。二十一年、晋の平公に朝ず。二十二年。孔丘生まる。二十五年、斉の崔杼、其の君荘公を弒す。其の弟景公を立つ。二十九年、呉の延陵季子、魯に使いして周の楽を問うに、尽く其の意を知り、魯人敬い焉(たり)。三十一年六月、襄公卒す。其の九月、太子卒。魯人、斉帰之子裯を立てて君と為し、是を昭公と為す。

『史記』現代日本語訳

襄公元年(BC572)、晋で悼公を立てた。その前年の冬、晋の欒書が、その君主の厲公を殺した。

四年(BC569)、襄公は晋へ服従の挨拶に行った。

五年(BC568)、季文子が死んだ。家に絹を着た妾はおらず、うまやに粟を食う馬はおらず、倉に金玉は無く、それで三代の君主を補佐した。ある君子が言った。「季文子にはかど目と真心があるなあ。」

九年(BC564)、晋と鄭を伐った。晋の悼公は衛で襄公に加冠した。季武子がつき従い、互いに礼を行った。

十一年(BC562)、三桓氏が国軍を分けて三軍を編成した。

十二年(BC561)、晋へ服従の挨拶に行った。

十六年(BC557)、晋の平公が即位した。

二十一年(BC552)、晋の平公に服従の挨拶に行った。

二十二年(BC551)。孔丘が生まれた。

二十五年(BC548)、斉の崔杼が、その君主荘公を殺した。その弟の景公を立てた。

二十九年(BC544)、呉の延陵季子が魯に使として来て、周の音楽を教わったが、ことごとく楽曲の表現対象を言い当て、魯の人は敬った。

三十一年六月(BC542)、襄公が死んだ。その九月、太子も死んだ。魯の人は、斉帰の子の裯(トウ/チョウ)を立てて君主とし、これが昭公となった。

『史記』注

BC572 襄公1 孔子 ジョウ公即位
551 22* 1 孔子、魯国・昌平ショウヘイ郷・スウ邑に生まれる。西暦推定日付9/28。父・叔梁紇シュクリョウコツは70過ぎの武人、母・顔徴在ガンチョウザイは17の巫女

魯・襄公、晋の平公に属国の礼を取りに行く。国政の実権は三桓サンカン=三家の門閥家老が掌握

*21年とあるのは『史記』の誤記

549 24 3 父亡くなる。母と共に魯の都・曲阜のケツ里に移住。母は父の墓所を隠す
548 25 4 斉の景公即位
この頃、お作法道具で遊ぶ
544 29 8 弟子の冉伯牛ゼンハクギュウ生まれる。三桓の筆頭・季武子、勢力拡大
542 31 10 弟子の子路生まれる。魯・襄公死去。3ヶ月後に跡継ぎも死去。

『史記』付記

原文出典:https://ctext.org/pre-qin-and-han/zh

『史記』諸国世家:現代語訳
スポンサーリンク
九去堂をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました