PRあり

『論語』堯曰篇:現代語訳・書き下し・原文

読者諸賢へ:
訳文や原文の真贋判定を含め、全ての記述は暫定的であることにご留意下さい。研究の宿命として、勘違いや調査不足により、また一からやり直しの繰り返しだからです。誤りにお気づきの方は、是非ともご教示下さい。

スポンサーリンク
『論語』堯曰篇:現代語訳・書き下し・原文

論語詳解497A堯曰篇第二十(1)堯曰くああ*

論語堯曰篇(1)要約:太古の聖王とされる堯が、舜に位を譲ります。その際の言葉。ああ、そなた舜よ、天の巡り合わせで、そなたに天下の大権を譲る。政治の心得はバランスを取ることにある、心してまじめに政治を行え、と。 (検証・解説・余話の無い章は未...
『論語』堯曰篇:現代語訳・書き下し・原文

論語詳解497B堯曰篇第二十(2)曰くわれ小子履*

工事中 論語堯曰篇(2)要約:後世の創作。架空の夏殷革命を伝えるつもりの一節。戦いを前に殷の開祖・湯王が、天地の神に誓い、祈ります。暴君桀王は許しません。善良な民の行いを隠しません。民に罪があっても無くても、私一人を罰して下さい、と。 (検...
『論語』堯曰篇:現代語訳・書き下し・原文

論語詳解497C堯曰篇第二十(3)周に大いなる*

論語堯曰篇(3)要約:周王朝の開祖、武王の誓約とされた一節。我が周は人材に恵まれている、だから周王室の一族よりも、優れた仁者を重用し、一切の政治責任は周王が負う、と。役人=儒者にとってとてつもなく都合の良いでっち上げ。 (検証・解説・余話の...
『論語』堯曰篇:現代語訳・書き下し・原文

論語詳解497D堯曰篇第二十(4)はかりを謹み’

論語堯曰篇(4)要約:はかりを正確に、民政を手厚く、行政は迅速に。そうすると民が信用してくれて、万事丸く収まる、と孔子先生。使われたことばは論語の時代に遡りますが、言葉が指す意味は漢帝国にならないと現れません。 (検証・解説・余話の無い章は...
『論語』堯曰篇:現代語訳・書き下し・原文

論語詳解498A堯曰篇第二十(5)子張子に問う’

論語堯曰篇(5)要約:何事もやり過ぎの弟子、子張が孔子先生に政治の要点を尋ねます。ちゃんと帳簿を付けなさい、仕事そのものを愛しなさい、欲に目が眩んではいけない、威張り返ってはいけない、民を脅してはいけない、と孔子先生。 (検証・解説・余話の...
『論語』堯曰篇:現代語訳・書き下し・原文

論語詳解498B堯曰篇第二十(6)何をか恵みて’

論語堯曰篇(6)要約:前回の続き。民と利益を共有するなら、施しても財政が傷まない。するべき努めに励めば、誰を怨むことも無い。まことに立派な君子らしい行いをしたのだから、それで満足ではないか。ただし今回も史実性に疑問が。 論語:原文・白文・書...
『論語』堯曰篇:現代語訳・書き下し・原文

論語詳解498C堯曰篇第二十(7)何をか四なす’

論語堯曰篇(7)要約:役人のしてはいけないこと四つ、と孔子先生。法を公開しないで刑罰だけ科す、やり方を教えないで失敗を責める、期限を誤魔化して人を絞る、予算執行に出費を惜しむ。今回も、内容的には前漢儒者の創作の疑いが。 論語:原文・白文・書...
『論語』堯曰篇:現代語訳・書き下し・原文

論語詳解499堯曰篇第二十(8)命を知らざらば°

論語堯曰篇(8)要約:天の表す自然現象の意味を読み取れなければ、貴族になれないぞ。礼儀作法を知らないと、公の場で立場を失うぞ。言葉を知らないと、人を知ることは出来ないぞ。孔子先生のこの教訓で、論語は終わります。 論語:原文・白文・書き下し ...
『論語』堯曰篇:現代語訳・書き下し・原文

論語付録:何晏「論語序」(1)

何カ晏アン論語序(1)要約:現代伝わる、論語の最も古い注釈である、古注=『論語集解義疏』の冒頭に、編者の何晏によってつけ加えられた序文、その前半。 (検証・解説・余話の無い章は未改訂) 論語:原文・白文・書き下し 原文・白文 叙曰漢中壘校尉...
『論語』堯曰篇:現代語訳・書き下し・原文

論語付録:何晏「論語序」(2)

何晏論語序(2)要約:現代伝わる、論語の最も古い注釈である、古注=『論語集解義疏』の冒頭に、編者の何晏によってつけ加えられた序文、その後半。 論語:原文・白文・書き下し 原文・白文 安昌侯張禹、本受魯論、兼講齊說、善者從之、號曰張侯論、為世...
スポンサーリンク